サンドイッチとセミナー。
今日は久しぶりに、所属するビジネスシェアオフィスに顔を出しました。
このオフィス、頻繁に、会員向けプチセミナーを行っているのですが、今日も何やら取り行われる様子。
横目で見ていると、ワラワラと参加者が集まってきます。
わたしは別件で時間を使わなければいけなかったのですが、セミナーに耳を澄ませながら仕事をしていると・・・。
どうやら参加者はすべて男性の様子。
すると、その講師、参加者が全員男性だと分かった瞬間に、全ての例を男性仕様に変更しました。
男性が想像しやすく、分かりやすい例を次々に並べていく様子を盗み聞きしながら(笑)、
「あー、ビジネスに必要なのは、状況に合わせて臨機応変に対応するカメレオン能力だなー」
と、勝手にうなずいていました。
もちろん、話の基本は変わらない。
サンドイッチが、パンで挟まれているのは同じ。
でも適宜、具を変える。
ヘルシー志向の人には、野菜を多く。
若い男性には、ボリュームのあるカツを。
女性には、チキンと野菜。
デザート向けに、生クリームとイチゴ。
そういう能力の高い講師だなーと思います。
たまにいますからね、例が例になっていない講師とか(笑)
カメレオン能力の高い人は、野菜サンドが一時期売れても固執しない。
時代の流れや流行りに応じて、どんどん変える。
わたしも、そういう能力をもっともっと高めていきたいなと思います
さ、明日も仕事がんばろー!
セミナーに聞き耳立ててて、仕事が進まなかったわたしに戒めクリックをお願いします(笑)
↓↓↓↓↓

SECRET: 0
PASS:
私にとても必要な内容でした!
時代とともに受講生とともに
対応していかれる、変化のあるものに
していきたいです。
”カメレオン”意識して勉強していきます!
ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
コメント、ありがとうございます!
返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんm(_ _ )m
記事がお役に立てたようで良かったです!
時代や、その時々の受講生の状況に応じて、柔軟に変化していける講師でありたいですよね。
お互い、頑張りましょう!!