久しぶりのブログすぎて、
まさかのログイン方法を忘れるという・・・
皆さま、お久しぶりです。
吉川聖弓です。
昨年の出版以来、
ブログをずっとお休みしていましたが・・・
「わたしは、吉川さんのファンなんじゃなくて、
吉川さんのブログのファンなんですけど(怒)」
という謎のクレームをいただき、
真摯に対応策を検討した結果、ブログを再開することにしました。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
さて。
たまに、弊社のサービスや商品を申し込んでおいて、
数日後に「やっぱりやめた!」とキャンセルする方がいます。
特にコンサルティングやセミナーなどのサービス。
その中で一番、気に食わない理由があります。
それが、
「よく考えてみたら、今じゃないと思った」。
・・・え?
でも、
「今、必要!」と思ったから申し込んだんだよね?
その数日間で、結論が変わるなら、
一体あのとき出した結論はなんだったの?
人は何かを決めると、
その決断に対して、不安になったりすることがあります。
だから、売り手側が、
「大丈夫!あなた、とても良い買い物をしたのよ!」
と後押しすることも必要なのかもしれないけど、
うちはしません。
自分で出した結論に責任持たない人に、
付き合うほど、暇でも、お人好しでもありません。
だから、そういう方は、
うちでのサポート対象外です。
結論出したところでね、
現実は何も変わってませんよ。
だから、その結論に基づいて行動していないのに、
結論がまた変わったとしたら、
その間、
変化したパラメータは『感情』だけ。
脳みそ使って考えているようで、
感情に振り回されているだけ。
「やっぱり怖い!」「びびる!」「損するかも!」
って逃げただけですから。
考えないのはダメだけれど、
考えすぎるのはもっとダメ。
『感情』の変化だけで、
結論がころころ変わるのは最悪です。
むしろ、
考えすぎてるから、
成果が出ていないことに、
そろそろ気づいたらいかがでしょうか。
成果出てない人ほど、
現場に立つより、考えることや勉強に時間を割くけれど、
どれだけ考えても、勉強しても、
現場に勝る、学びの場はありません。
人を成長させるのは、体験です。
行動するから、知識が知恵になります。
力をつけたいのなら、
考えるのはほどほどにして、まずは動くこと。
行動をし、体験を積むこと。
感情論で逃げず、
まずは飛び込むこと。
それが一番大事なのではないでしょうか。
今日の夜は、弊社の役員である大内友博による
考えてばかりで、一歩踏み出せていない方、
今日からさっそく踏み出してみませんか?
当日参加も大歓迎です。
即行動に移すから、チャンスが巡ってきます。
>>好きなコトを本業にする踏み出し力セミナーに参加する!<<
本日19時から、五反田でお待ちしてます。
▼吉川聖弓の愛のケツバットメルマガ
毎朝8時に届きます。
登録は無料です。
▼吉川聖弓の処女作、愛のケツバット本
表紙より、裏帯が有名になってしまった切ない本の購入はこちらからどうぞ。
自分とがっつり向き合うための対話本です。
▼第31回開催!起業家のための本気スイッチONセミナー
『幸感力』『起業力』『目標達成力』を身に着けて、望む人生を実現する!
これからがんばる起業家さんのための『本気スイッチON』セミナー
次回の開催は8月8日(月)19:30から21:30。
場所は新宿三丁目駅です。
>>本気スイッチONセミナーの詳細&お申込みはこちらから<<
上に戻る